ジョへーです。今日は誰しもに起こり得る「やりたい事をやりたいけど。。。」という事について書いていきたいと思います。
かくいう僕もやりたい事、やってみたい事を26歳まで仕事などの時間のせいにしていました。
自分には何もないという事に気付いたのが26歳です。
厳密に言えば何も残っていないというの違うと思いますし会社へも行っていましたからね!レベル低いよと思われたあなたは仕事にもそれなりの熱意を注ぎ込めているので素晴らしいと思います。
何故やりたい事をすぐにやるべきなのかを僕の実体験を踏まえてここで解説していきます。
社会人になってからすぐにやりたい事は見つかっていた
社会人になってからやってみたい事は2つでした。
・英語が話せるようになりたい
・仕事以外での収入源が欲しい
そんなに夢のあるような話ではないように思いますが、大学を卒業して、中小企業へ入社してから、頑張って働いて大幅に昇給するというのはなかなか自分の意図しないものに左右されてしまうという事がわかりました。
それはその後の転職をしても同じ感覚でした。
やる気がないだろうと思われるかもしれませんが、客観的に自分がどれぐらい今の仕事に熱を注げるか、注いだ後にどうなっているか、どうなりたいかというイメージが全く掴めなかったのです。
お給料を貰っている分、やるべき事はやろうというマインドは常にありますが、どこか違うなという気持ちは社会人になって8年目に突入しますが、今も同じです。
英語を話してみたいという部分に関しては単純に洋楽が好きだった事です!
日本人だけと会話ができる自分かそれ以外の国の人と会話ができる自分では絶対に違った世界が見えているだろうと思ったからです。
26歳の時に英語に挑戦した
26歳になって、社会人としてこれからという時に、転職先がきつすぎて逃げ出しました。
これが我に返る瞬間でした。
仕事を辞めてから少し時間に余裕ができたので今まで潜在的にやってみたかった事を考える時間ができたことが大きかったです。
勉強の英語は全然ダメで、それは今もですけど、未だに海外渡航歴はありませんが、外国人との意思疎通はある程度は可能です。
日々オンライン英会話で少しずつ自分が成長しているかしていないか気付くには難しいですが、継続しています。
でも、もしもっと早い段階でやっていれば29歳になった現在、もっと上手に英語を操れるようになっていたかもしれません。
仕事から逃げて始めたという動機こそありますが、わざわざこんな状況じゃなくても始めるタイミングなんていくらでもあるんですよね!(笑)休日がゼロという会社なんて絶対にないと思いますし。
英語は間違いなく自分の世界を広げた
と言っても海外に実際に住んだわけでも旅行したわけでもありません。
ですが、気づけば海外で生活してみたいという明確な目標が出来ました。
2019年9月からイギリスでの生活が始まります。
今の仕事も辞めて、全てゼロからスタートさせます。
うまくいくかもしれないし、うまくいかないかもしれない。もしかしたら今後いい仕事に就けないかも知れない。
でも、やらずに結論付けてしまうのは絶対に後悔が残るはずです。
もし、英語を始めていなければ、海外で生活してみたいなんて思いもしませんでした。
何かを始めることによって何かが変わる瞬間を自分で体験したのが人生の財産となると思っています。
ブログも始めました
2018年9月にブログを始めました。
とはいえ、グーグルアドセンスの審査通過は2019年4月の最後のほうです。
他の方のブログを見ていると僕の遠回りは遠回りどころではないほど回り道をしました(笑)
記事は30程度書いていましたが、SEOというものがそもそも何なのか(今もはっきりわからない部分もあります)ワードプレスのテーマ1つ、編集1つもググってもよくわからないことばかりでうまくいかない日々です。
それでも、世の中的にこれぐらいの記事数があればこれぐらいのPV数という所からはかけ離れていますが、少しずつアクセスが集まるようになりました。
収益化というには程遠く、今はブログ記事を書く時間をどこかでアルバイトしていた方がよっぽどお金になるんじゃないかというレベルです。
だからと言って辞めてしまっては何も前に進まないと思うんですよね!
今もこの記事が本当にユーザーに有益なのかどうかって、振り返ってみないとわからないですし、書いて鍛えていかなければわからない部分だってあるんじゃないかと思っています。
ブログを書いている間は相手が目の前にいるわけではないので、その行動が良いのか悪いのかという部分が見えないのが本当に難しいと思いました。
でも、少しでもアクセスがあったり反応があると嬉しいですね。
まだ、限界と言うには早いと思っています。色んな失敗を重ねても到底不可能というところを自分なりに理解するまでは続けます。
やらないと始まらないから気付いたら今から始めて欲しい
あなたがしたい事というのが何かはわかりませんが、やりたい事がぼんやりとでもあればそれはどんな形でも始めてみるべきです。
年齢や周りの状況なんて何も関係ありません。
あなただけのあなただけにしか語ることの出来ない人生なのですから。
周りの人は色々いうかも知れません。
僕も英語を始めてそれを公言すると色んな事を言う人もいました。
でも、少しずつ話せる僕をみると、どうやって覚えたの?外国にでも言ってきたの?という声が多くなってきて、心の中で「勝った」と思う気持ちが嬉しかったです(笑)
ここで気付いたことは、
「周りの意見ほどアテにならない事はない、全ては自分がどうしたいかである」
という事です。
もちろん、最低限、仕事をしているのなら時間内はしっかり仕事をするべきですし、自分の行いで誰かが傷付いたり悲しんだりするならばその行動自体に何らかの問題を疑うべきではありますが。。。
このブログも試行錯誤を繰り返していますが、とにかく色んな事を考えながら、パソコンと戦いながら、これからも継続は力なりと心に念じて書いていきます!
最後まで読んでいただきましてありがとうございました!