学んできた英語とか

【英語のレベルがゼロの方へ】3日坊主で勉強が嫌いだけど英語ができるようになりたい人読んで下さい

「英語のレベルゼロ」

「恥ずかしいぐらい英語が分からない」

はたまた、、、

拒否反応笑

「パソコンやネットで出てくる英語の文章みたら魔法の呪文みたい」

と思われる方がいる事をじょへーは知っています(^ ^)

何故か?

僕がそうだったからです(笑)

でも、今日は「それでも英語が少しでも出来るようになりたい」という方は、是非僕の記事を納得いくところまででいいので読み進めて下さい。

※この記事はハッキリ言って魔法のように皆さんに英語の上達方法をお伝えするものではありません。

※既にToeicで平均点の600点以上はある方はこの記事は参考にならないと思います。

予めご了承下さいませ。

「英語上達の方法」最初に思っ切り結論から言いますね

とはいえ、

やらなければ絶対に伸びません!!

えーーーーじょへーめっちゃ嘘つきじゃ無いのーーーー( ̄Д ̄)ノ笑

この記事もう読むのやーめた!

ね、思うじゃないですか。そうなんです、それだったらもうこの記事は読まない方がいいんです。

今回、世界一のめんどくさがり屋じょへーがお伝えしていきたいのは、

やるのはやるけど、勉強する重い腰を少しでも楽にすることなんですね。

英語の勉強において「習慣化」を出来る範囲でやっていきましょう!

正直じょへーも「勉強しよう!」と思ってやるのは最初の数日間が限界です。

というか僕は超めんどくさがりなので、やらなければという思いが強くなればなるほどそこから遠ざかりたくなります(笑)

皆さんはどうですか?楽しくない英語の勉強を頑張れますか?

じょへーが唯一英語を学習する上で継続できたことがあります。

その継続がもしかしたら、マジで全く中学生レベルですらよく分かってなかったけど、今海外で仕事が出来ている要因の一つかもしれません。

【海外就職】イギリスのワーキングホリデー(YMS)が終わったその後のじょへーの人生第1章 前回の記事でも紹介しました通り、イギリスでのワーキングホリデー(YMS)が終わりました。 https://jo...

それは、、、

通勤時間などの何もしなくてもただ時間が過ぎていくスキマ時間をスマホのアプリで学習したこと!

です。

正直、無料で出来るものもいくつかアプリを試してみましたが、どれも完成度が低いということと、

やはり何かを得るためには全部が全部無料でというのは不可能ではないですがその情報を探す労力も必要でそれは無駄だと思っています。

無料で得られる素晴らしいものは世の中にもありますが、やはりお金を払ってでも人々に利用されているものはその理由があります。

とにかくじょへーは日本にいる時代に電車の中でアプリに没頭していました。

なんとなくゲームをするも良し、何となく漫画を読むのも良し、ぼーっとしているも良し!全ては自分次第だと思いますが、

せっかくの通勤時間のスキマ時間で少しでも自分自身がレベルアップ出来るのだったらそれって素晴らしくありませんか?

それに、学校で周りのペースに合わせながら学習を進めていくわけではありません。

とにかく自分のペース自分のレベルで進めていけばいいんです!

それに、日本語対応しているという点については、英語が超絶苦手でどうしようもない人にとっても最初のステップとしてストレスなく取り組めるものだと思いますね!

もし、26、7歳で英語を始めた当時のじょへーが全部英語の教材だったらアプリだろうがスキマ時間だろうが瞬間で辞めていたと思います(マジで)

継続は確かに難しいです。

ただ、ただ他に趣味やリラックスに充てられるわけでもなく過ぎていく無駄な時間をより効率的に習慣化してしまえばとても生産的になりますよね♪( ´θ`)ノ

それでも1日に家で30分は時間が使えるよ!という方は更に英語力がより実用的にレベルアップする可能性も秘めています

先ほどお伝えした内容ですと「通勤時間のスキマ時間」でしたが、それだけでは足りない!

もうひとつ忙しく仕事や学校に励んでいるけど、何か習慣的に自分をレベルアップさせる時間が欲しい!!

という方向けに書いています。

正直、これだと、

なんだじょへーめっちゃ意識高い人向けに記事書いてるじゃないのーーー?_:(´ཀ`」 ∠):

と思われるかも知れません。

そうなんです、流石にこれは電車の中では出来ません!

電車の中で英語のレッスンは受けられません!!ごめんなさい!!

オンライン英会話は1日1レッスン30分でも受ければ年間182.5時間家にいようがどこにいようがスマホかカメラ付きのパソコンさえあれば英語が実践で使えて聴けます!

1日に何回も一気にやる必要なんてないんです、そんな一瞬の熱い気持ちなんて冷めると一瞬ですから(恋のようですね笑)

じょへーは早いタイミングでアプリと同時進行でオンライン英会話を始めました。

最初は、英文法というかもう全てがダメで講師がゆっくり喋っても質問してきても全く分かりませんでした(マジで)

ただ、英会話の講師が怒ることもなければ笑ってくることも(多少はあったけど笑)ありませんでした。

ただ、実際に外で出会って英語を使って失敗するよりも、失敗が大前提なのがレッスンなので、とにかく自分がどれだけ出来るようになっているかを気にせず、ひたすら1日30分だけ受けるようにしていました。

とにかく英会話をやらなければいけない!という苦痛のマインドから30分だけやることが当たり前になる習慣化を意識しました。

理想は、前日に少し翌日のレッスン教材を見て分からないところをある程度調べた上でレッスンに臨んだ方が効果的ですし、より内容の濃いものになると思いますが、そこに拘ってしまうと、習慣化することがキツくなってしまいます。

出来るときでいいや!と割り切りましょう!!

英語は他人がどれだけ出来るかじゃなくて自分自身の自己満足でいい

世の中に英語が出来る日本人は今の世の中、探してみれば意外と沢山います。

じょへー自身も、イギリスにワーホリに行ったり、今海外で仕事をしていてそれはすごく感じます。

全然自分より綺麗な英語の文章を書く人もいるし、綺麗に話す人もいるし、それでいて日本語ネイティブ!

全然どうにもなりませんやーん!ということは余裕であります。

だけど、それはあくまでも他人がそうであって自分自身がゼロの状態からどれだけやれたかということが重要なのです。

英語は自分より話せる日本人や非ネイティブの人を意識すると苦手意識がどんどん芽生えて明日にはもう、英語学習の卒業式が待ち受けていることでしょう。

結果的にかなり時間が経って、「あの時やっておけば。。。」と思うんですよね(じょへーあるある笑)

他人は関係ありません!あなたの英語レベルがゼロでもいいんです!

ゼロが1になっただけでもそれが直接、お仕事にいきなくてもお金にならなくてもあなた自身の満足度=幸せやモチベーションが一番大切だとじょへーは心から思っています。

無理なくやっていきましょう!!

最後まで読んでいただきましてありがとうございました( ^ω^ )

0 0 votes
Article Rating

コメントを残す

0 Comments
Inline Feedbacks
View all comments