遂にいってきました!!
イギリスの朝マックに!!
マクドナルドのある場所でちょうど朝用事があったので、「イギリスの朝マックを食べるのは今しかない!」と思って駆け込みましたΣ( ̄。 ̄ノ)ノ
それでは今回は私ジョへーがイギリスの朝マックに行ってきて実際のメニューの違いなどについて書いていきたいと思います。
コンテンツ
マクドナルドの外観はイギリスも日本も同じ?

イギリスと日本も、基本的にはマクドナルドの看板自体は世界共通(?)なのか見たまんまのマクドナルドです。
まぁそりゃあそうか。
早速イギリスの朝マックメニューを見てみよう!
日本とは違って、イギリスのマクドナルドは注文方法が2つあります。
1つは日本でもお馴染みの、カウンターで欲しいメニューを伝えてお金を払って商品を受け取るという、もうずーっとあったスタイルです。
もう1つがイギリスに来て驚いたことの1つで、キャッシュレス決済(クレジットカードやコンタクトレスカード)が条件ですが入り口に入ってすぐのタッチパネルでメニューを選んで支払いを済ませると既に店員は注文したメニューを作り始めるという超合理的なシステムです。(日本でも大手牛丼チェーンとかが導入していたような?)

店に入るとすぐにこのタッチパネルでオーダーするマシーンがあります。

画面はこんな感じです。
ここからオーダーを進めていきます。
ちょっと写真に収まっていませんが、画面の下部がクレジットカードやコンタクトレスカードをタッチする機械です。
イギリスの朝マックをスマートに「タッチパネル」で注文してみた(笑)
早速タッチパネルをスマートに使って朝マックを注文しました!(笑)
その前に気になる気になるメニューから見ていきましょう^ ^

バーガーメニューです。
マフィン系は日本でもよく見る定番ですよね!ただ、真ん中から下にかけてのメニューは日本では見ないメニューですね!
特に一番下のメニューはお肉とハッシュポテトを包んでソースでエイっとやるなんともまぁ合理的なこと。。。(笑)

完全に心が観光気分なのか、日本でもあるはずなのに、パンケーキのメニューがやけに美味しそうに感じるのは僕だけでしょうか(>人<;)
パンケーキ&ソーセージは今度試してみたいと思います。
また、イギリスでよく見るベーコンロールも日本にはありませんね。
あと、ベーグルメニューも日本にはありませんよね?確か。
ただ、残念なのが、僕の大好きなホットケーキ生地のパンのマックグリドルソーセージ&チーズがないことです( ;∀;)帰国したら早起きして食べよう(笑)

次はサイドメニューです。
もう日本でもお馴染みのハッシュポテトですね!イギリスだと「ハッシュブラウン」という表記になっていますね!
あと驚いたのが、フルーツがあることです。りんごとぶどうのパックが選べるんですね!これも日本にはありませんね!
更に驚いたのが。。。
え。。。ニンジン、キャロット。。。( ; ; )
確かにイギリスではニンジンを生でかじって歩いている人を何度かみたこともあるんですけど、まさかマクドナルドの朝マックのメニューにもあるとは。。。
日本で生活する感覚だとニンジンは決して生では食べないですよね。今度試してみようかなぁ。

その他には、オーツがありました。
僕もまだ未開の地で食べたことないのですが、朝食とかでよく食べられる「麦」でしょうね。
日本にあったりなかったりするメニューもありますが、トータルで考えるとイギリスの方が日本よりメニューは豊富だと言えそうですね!
イギリスに来る日本人で僕みたいに「このメニューがあってなくてどうたらこうたら…」といちいち気にして見てる人ってそんなにいないでしょうね(笑)
今回はベーコンロールとハッシュポテトを注文してカウンターで待ちます!

タッチパネルで注文を済ませたら日本と同じようにカウンターで待ちます。
この辺は日本と大して変わらず、呼ばれるときに「ナンバー●●」的な感じで自分のレシートとにらめっこして待ちます。
店内飲食か持ち帰りかは、タッチパネルでもレジでも事前に聞かれます。

ちなみにレジにはカップケーキやドーナツを置いているのショーケースがあって、追加で買ってしまいそうになりますね!
日本でも「マックカフェ」というコンセプトで何店舗かはマフィンやコーヒーのメニューもたくさんあったような気がしますが、本当の都心部ぐらいでしか見たことがないかなぁ。
待ちに待ったイギリスの朝マックをいざ実食!!

左からハッシュポテト(ハッシュブラウン)とベーコンロールwithブラウンソースです。
※ハッシュポテト0.79ポンド、ベーコンロール2.79ポンドの合計3.58ポンド(約500円)ドリンク抜きなので日本の感覚からすると少し高いですね。
ハッシュポテトは日本と何も変わらずという感じで、朝マックの時にしか食べられないハッシュポテトをしっかり味わいました〜!

次に、気になる気になるベーコンロールwithブラウンソースです。
中に入っているのは、
ひたすらベーコンとブラウンソースのみ
です(笑)
ベーコンはやっぱりどう考えても日本のよりも美味しいような気がするんですよねぇ。同時に食べ比べてもいないので何とも言えないのですが。。。
ブラウンソースは個人的には大当たりでした!
バーベキューソースという事でもないけど少し似ていて酸味が結構しっかり主張してくる感じでした。
ケチャップも選べますが、僕は次ベーコンロールを食べるとしても絶対にブラウンソースを選びますね!!
個人的にマクドナルドの朝マックはとっても行きたかったので、堪能出来たので大満足です( ´ ▽ ` )
滞在期間にまだまだ他のメニューも攻めたいなと思っているので是非全部制覇したいなと企んでいる次第です(笑)
外国に暮らすことによって、観光に行かなくてもこういう小さな違いを発見できるということがとっても楽しかったりもしますよね( ´ ▽ ` )
また、面白いものがあったらレポートしますね!
最後まで読んで頂きましてありがとうございました( ^ω^ )