どうも、ジョへーです\(^o^)/
今日は少しばかり私の超絶怒涛の主観を基に書き綴っていきます笑
あれー、なんか理路整然としないぞーーー!とかあれば是非コメント頂けるとありがたいです!
あなたはストレスが溜まっていますか?
働き方改革と世の中は叫べ叫べどですが、それに比例するぐらい、コンプライアンス等、ルールに対してルールが出来てきてもう、、、、笑
誰一人収拾がつけられなくなっているのではないでしょうか。
外国人と会話したりお酒を飲みに行ったりするのですが、日本人というのは本当に真面目で、特に組織のルールに非常に忠実に従順だと思います。ちょっと異常だというぐらい。
しかし、世界は非常に速度で変わっており、一つ一つ何もかも完璧に仕上げるまでの時間と変化の時間が釣り合っていないというのも事実かもしれません。
確かに、見積書、契約書、請求書等の利害関係が発生する書類においてのミスというのはシビアであらねばいけないと思います。最悪、訴訟沙汰になる可能性もありますから。
でもね、それ以外に必要のない、誰も読まないような資料(このブログのことか??笑)に時間を掛けて何かあったときの為、上司に言われたからというで、貴重な生産的な時間を浪費するのは如何なものだろうかと思うんです。その時間にもし、売上をより効率よく上げる為のアイデアが浮かぶならそちらのほうがいいのではないでしょうか。
こういったムダが、日本の長時間労働やストレス社会と呼ばれるようになってしまったのではないでしょうか。
会社と自分との関係を考えてみる
実際に社会人として働く私の意見としては、日本という国のこのような風習は、どこかで大きく躓きでもしない限り変わらないのだと思います。現実的に少子高齢化と並行して人不足問題が顕著になっており、思った以上に日本の人口問題は深刻であると考えます。
だからこそ、あなたも会社とは、距離を取って付き合っていく必要があるのかと思います。
人生の大半は仕事に費やすことになります。ですが、人生の大半でストレスばかり感じて費やす必要もないと思っています。
あなたはストレスや我慢だけで仕事をしますか?生活を豊かにするために仕事をしますか?
私は後者です!
望まぬ身も心も体も全て失ってまで仕事をするようであれば、例え家庭があっても、例え給料が悪くても今すぐやめてしまうべきですね!笑
どんな所にもストレスはあります!外国でも同じようなことはおそらくあるのだと思います!
ですが、仕事はあなたの人生をよくする為にあります!決して上司や同僚を無償の愛で喜ばせることが目的ではございません。
ご精読誠にありがとうございました!