仕事

週6勤務ってどうなの??やっぱりしんどいですか??

皆さま、こんにちは。

今日は、‘週6勤務’について考えてみたいと思います。

正しく、私こそが週6出勤を各週程度のペースで行っております笑

もうしんどい。

みなさんは週6出勤は経験された事はありますでしょうか?

恐らくどんな業界、職種の人でも社会人である方は週6勤務をレギュラー、イレギュラー含み経験されているのではないでしょうか。

私は、週6勤務というものが本当に苦痛で仕方ないのです笑 正直に言いますと。。。

だって1日8時間勤務で週5回働いている人と比べて、8時間も差がつくんですよ??

8時間あったら何が出来るか想像してみてください。

遊びに行く、勉強、寝る、飲みに行く、運動、テレビ観る、、、、、笑

やりたい事なんて社会人になっても腐る程あるのに6日目が仕事という事は想像以上に大変ですよね。

そんな時、出来れば家事などをしてくれるサービスがあるとめちゃくちゃ嬉しいですよね!

費用対効果を考えるのが人の常ですが、自分で家事をする以上に価値のある事に時間を費やしたいなら人の手を借りて費用を払ってでも使うべきサービスもあるかもしれません。



冷静に考えると何故会社が週6回も人員を使わなければならないのか、そこから生産している利益はどれほどあるのか。

という事を考えれば闇にはまっていきそうなので考えないようにしています(思考停止)

週6勤務が隔週程度であるのですが、その週は本当に大変ですね。

次の日の1日だけの休みでは疲れが全く取れず、ある程度身の回りのやらなければならない事、寝てしまった、などで1日が終わってしまう気がします。

人生は1回しかないのです。

今はとてもハードな時間を過ごしていますが、未来永劫何も考えずにこの様な状況が続いてしまう事も考えられません。

常に社会は変わっています。

私自身は、固定概念に捉われず、おかしい、時代遅れだと思ったことからは距離を置いていかなければなりませんね。

言いたいことは沢山あるんですよ笑

でも少し愚痴っぽくなりそうなのでこの辺で。。。♪

ありがとございました!



0 0 votes
Article Rating

コメントを残す

0 Comments
Inline Feedbacks
View all comments