ジョへーでございます!
今回は完全につぶやきと言いますか、私ジョへーの最近の心境や始めたことを伝えていきたいと思います。
最初に結論を申し上げますと、Youtube始めました!ということなんですよ(笑)
いえええええい♪( ´θ`)ノ
内容としては単純明快、主に雑談をしていこうというコンセプトでございます。(雑談だし雑だし。。。笑)
今現在はイギリスに住んでいるのでロンドンの話だったりとか日本との違いとかを話しています。
というのも、僕自身、ブログで書いている時に「これ話して聞いてもらった方が伝わりやすくない?」と思うことが多かったんですね。
そこに、Youtubeやってみたい!という友人がいたので今回思い切って共同でチャンネルを立ち上げることにしてみました。
Youtubeバズりたい〜っていうけど実際に行動に移す人は少ないハズ!
確かにYoutubeは沢山の視聴者がいればいるほど収益が入ってきますのでそりゃ人間お金が嫌いな人なんていませんよね?笑
という会話や書き込みをSNSやリアルで聞くのですが、行動に移している人もいるけれどもそんなに沢山はいません。
ということで、失敗やうまくいかない事は当然の覚悟で始めました。
とはいえ、僕はYoutuber、ブロガーを専業にしたくないという考え方なので(フルタイムで仕事もしているし、ギターもやりたい、英語も習得したい)専業の人たちに比べて掛けられる時間がとても限られています。
どれも中途半端!かもしれませんけどね。。。
共同で出演して頂いている友人も非常に近い考えを持っておられたのも僕にとっては心強かったですね。
チャレンジの一つなので収益化できなくてもうまくいかなくても、自分なりに行動を起こしたという事に意味があると僕は思っています。
なので、出来る範囲で皆さんに喜んで貰える、そして何よりも自分たちがやりがいを感じられるのかということを第一目標にして取り組んでいます。
自分のモチベーションがないと続かないですからね。。。
ブログも、Youtubeもせっかくいい作品を作ってこれからという時に更新が完全にストップしてしまう人は数多くみてきましたからね。。。
本当、続けるのめちゃくちゃ大変です。特にブログで感じましたが、アクセスが少なすぎると心が本当に折れそうになるんですよ。。。てか何回も折れた(笑)
Youtube始めてもブログ辞めません
Youtubeを始めたのですが、ブログはマーケティングとしては方向性がいいとは後から思うと間違っている点もかなり多いと思います。
なので、読者目線かというと必ずしもそうでもありません。(ちゃんと読者のこと考えろよ笑)
ただ、開設当初の、まぁ人が訪問してこない閑古鳥が鳴いていたこのブログにも検索エンジンから少しずつ人が集まるようになってきました。
まれに1日に100アクセス程度まで伸びる日もあるぐらいなので正直驚いています。
ご覧頂いている皆様、本当にありがとうございます。
最近はSNSでもほとんど宣伝しないにもかかわらずこうして未だにアクセスがあるのはとても嬉しいことです。単純に収益以外にやりがいを感じます。
ブログもそうだけど、なかなかうまくいくことばかりでもなければなかなかエネルギーを注ぎきれないこともあり、簡単では事はよくわかります。
うまくいかなかったらどうしよう。。。誰もみてくれなかったらどうしよう。。。そういう不安は正直ありますが、どんな世界でも失敗や遠回りしないことなんてないハズです。
何事も日々、チャレンジです。
僕は日本で仕事も辞めてしまってイギリスに飛び込んだ時点で、チャレンジし続ける自分でなければダメな運命なのかもしれません。
本当にまとまりのない文章になりましたが。。。(笑)
Youtube動画の方も是非ご覧頂けると大変嬉しいです。(私じょへー本人でございます。)
最後まで読んで頂きましてありがとうございました( ^ω^ )