じょへーのつぶやき

ロンドンのアップルストアでiPhoneを思い切って買ったという事をただ書いてみた

iPhone11 256GB(ギガバイト)、、、遂に、遂に買ってしまいました。

Apple Regent Streetにて撮影

お値段なんと£879!!

£1が140円少し超えるぐらいなので、日本円にするともう余裕で12万円を超えてきますね。。。

アンビリーバボー(T . T)

今回の記事はワーホリでもガジェット系のちょっとした豆知識でも何でもなくて、純粋に「iPhone7からiPhone11に変えた超個人的なしょーもない話」なので、

これを読み終えて何かが得られるというわけでは決してないので、その点だけはご了承願います!(えへへ)

最後の方にすこーしだけ、iPhone7からiPhone11に変えた超個人的感想を書いています。絶対に参考になんてならない内容になっております(笑)

3年数ヶ月使ったiPhone7がバテていた

基本的に、iPhone7には何の不満もなく便利に使っていたのですが、どうしても使用上買い換えた方が良さそうな挙動をiPhone7に起きていました。

・電池の減りが早過ぎて常にLightningケーブルとポータブル充電器とお友達(バッテリーコンディション84%でした)

・Wi-Fiが途切れる(同じ条件で他のパソコンやタブレットを繋いでも途切れることはなかったので絶対何かがおかしかったと思う)

・Safariやその他アプリもインターネットの速度関係なく遅かった

特にバッテリーは一度過去に交換しましたがそれでも年月が経過したので、もう限界を迎えていました。。。

見知らぬロンドンで携帯だけが頼りになる時に、電池がみるみる減っていくストレスは計り知れないものがありました。。。

もし迷子にでもなったりして電池がなくなってしまったら、場所によってはそこら中で人に聞きまくる必要がありますからね(笑)それ以上に調べ物ができなくなるのが超絶ストレス。。。

それと、やっぱりまだまだ観光気分も抜けていないのでそれなりにどうでもいいものでも写真を撮りたい事があるのですが、写真や動画の撮影も電池消費するんですよね〜。

Androidにしようかどうか迷った

iPhone7を3年以上使って、その前はiPhone5、その前はiPhone6だったのでかれこれスマホが始まって以来一番最初を除いてはiPhoneを使っています。

近年はAndroidもメーカーによっては日本円にしても3万〜5万円ぐらい出せばそれなりに高性能なものでiPhoneと同じようにストレスなく使う事が出来るようですね!

金額の部分でかなり悩んだのですが、最終的には、

データ移行の便利さ

お財布ケータイが使えるという事(日本で買ったものでもイギリスの銀行で発行したカードをコンタクトレス決済可能)

使い方も結局変わらないしiPhoneでいいか(笑)」というそれだけの理由でiPhoneにしました。

※iPhoneからAndroidでもGoogleアカウントがあればそれなりにデータは移行できるそうです。ただ、そのそれなりにというのが僕にとってはめんどくさかった(笑)

そこにAndroidとの価格差を埋める価値があるかはわからないですが、欲しいと決めたからこれにするんだ!!!という謎の信念が突き通った瞬間ですね。

Apple Regent Street店に行ってきた

買うと決めたら即行動で、Oxford Circus駅から徒歩10分以内のApple Storeのリージェントストリート店に行ってきました。

外観めちゃくちゃオシャレでした♪( ´▽`)

さすがロンドン♪

内観です。他にも写真があったのですが人の顔が写っているものばかりなのでこれだけになります。

後は店員さんは日本と変わりなく接客はめちゃくちゃ良かったです!

決して安い買いものではないので、支払いはそれなりに覚悟がいるものですが、接客が良いと安心して気分良くお金が払えますよね!

で、実はカードでも払えるという事だったのですが何を血迷ったのか、

£879の支払いを全て現金で払いました\(//∇//)\笑

日本のように1万円札のように金額の大きな紙幣はなく、£50札もあるようですが出回っているところをみた事が未だになく、全て£20札で払いました。

つまり、、、紙幣50枚ぐらいになりました笑、ちょっと震えました( ´ ▽ ` )笑

iPhone11買って数日だけど気づいたメリット、デメリット

僕は専門家でもなんでもないのでサクーっと書きますけど、iPhone7からiPhone11に変えたメリットとデメリットを挙げていきます♪( ´▽`)

【メリット】

画面が大きくてみやすい、電池容量が7より増えた、サクサク動く、7よりカメラが綺麗、カメラの謎のシャッター音が鳴らない(日本で買ったのだけ盗撮防止か何かでパシャーっといいますよね。。。)、

【デメリット】

手が大きくないジョへーとしては片手持ちの限界を超えつつあるぐらい大きい、7に比べて数値以上に重さを感じる、顔認証になったけど指紋認証の方が個人的には好きだし使いやすい

まぁ、どんな携帯にしても良し悪しありますよね〜。

ただ、iPhone11にして大満足です( ´ ▽ ` )

ね、iPhone買おうかor欲しいと思っている人、全然参考にならなかったでしょ?笑

イギリスで働いたお金でイギリスで高い買い物をしたことはいい経験になった

今回のiPhone11の£879はイギリスで働いて稼いだお金で買いました!

なので、30歳になってしまった僕ですが、外国で働いたお金で何かを買うということは初めてだったので嬉しいものなんですよね!

ただ、、、

まぁイギリスで稼いだポンドがなくなったよね〜(T . T)

日本でも買えるiPhoneのためにイギリスでワーホリしている人と言われないように、観光します(笑)

今回はロンドンでiPhoneを買ったというただそれだけのお話でした^ ^笑

今日の一言「買ってしまうが勝ちよ」byジョへー

最後まで読んで頂きましてありがとうございました( ^ω^ )

0 0 votes
Article Rating

コメントを残す

1 Comment
Inline Feedbacks
View all comments