イギリスワーホリ

イギリスで日本食を!Natural Naturalでお弁当も食材も手に入れよう!

※紹介している写真はイギリスでロックダウンが始まる以前に撮影したものです。こういう世の中の状況なので予めお伝えしておきます。

イギリスで生活をしていると最初はイギリスにしかないようなor日本ではなないような食べ物は新鮮で楽しいのは間違いありません。

しかしながら、滞在してみて数ヶ月が経つと、やっぱり僕はどこまでいっても日本人( ´ ▽ ` )

やっぱり日本食ないとおかしくなりそうぅぅうぅ〜と発狂しそうになっちゃいました笑

これ、絶対みんなが通る道じゃないかなって思うんですね。

僕自身、イギリスに滞在した当初はイギリス現地の日本食の情報もあまりなく、かと言って意外と日本食ブームなのか、ネットで調べると結構な数の日本食レストランなどが出てくるので、どれが良くて良くないのかということの判断ができずお店に行くことを躊躇していました。

残念ながら値段が高くても日本では考えられないようなハズレのお店は結構あります。。。

今日紹介していきたいのは、「Natural Natural」という僕の知る限りの人達(日本人)では一番愛されていると思わしき日本の「お弁当」と「食材」が手に入るお店を紹介します。

イギリスで長期滞在される方は是非読んでいただきたいですし、イギリスに滞在される予定がない方も「イギリスにある日本食って結構クオリティ高い!」ということを知っていただきたいと思います!

「Natural Natural」へ行ってみました

こちらはイーリングコモン店です。

実はこのNatural Naturalはロンドン市内に2店舗あります。

【イーリングコモン店】※Ealing Common店

【フィンチリーロード店】※Finchley Road店

地図で場所を紹介してもわからないですよね!笑

簡単に言うと、

ロンドンの西側(Ealing)に1店舗、北西(Finchley)に1店舗あります。

いずれも、ロンドン市内の中でも日本人が比較的多く住んでいるエリアです。

日本企業からの駐在の方でそのご家族の学校が近くにあったり会社のオフィスが近いという理由だそうです。

肌感覚でもこの辺りを歩くと、正面から歩いてくる人が日本人で「あ、こんにちは〜」みたいに日本人とわかったらとりあえず僕から笑顔で会釈か挨拶はするようにしています。(みんな笑顔で返してくれて日本の良さを思い出すんだな〜)

料理が面倒!という人に嬉しい日本食のお弁当やお惣菜

【甘だれ唐揚げ弁当】

基本的に料理を作るのがあまり乗り気でない人にオススメなのが、お弁当やお惣菜です。

特に上記のお弁当!これぞ日本の味と言わんばかりの「甘だれ唐揚げ弁当」です。

金額は£6.7と日本円に直すと800円〜900円と少しお高めです。

ただ、イギリスではむしろ安い方なので、イギリスの物価で考えればそんなに高くはないと思って頂いて大丈夫です。(マクドナルドなどのファストフードのセットよりも場合によっては安いです。)

写真を撮っていないような日本食っぽいお弁当を他にも試しに食べてきましたが、「煮物」や「お新香」が入っているこのお弁当はこれはどう考えても「日本人の心がわかる人」が経営されていると思います(笑)

【コロッケ、春巻きなどの揚げ物】

また、コロッケや春巻きなどの揚げ物も日本のスーパーのお惣菜コーナーのような形式であります。

普通に美味しく食べれます!

【おにぎり】

おにぎりも普通に日本のコンビニのような形で陳列されていて、一つあたり£1.5なのでイギリスでこの価格でおにぎりが食べられるのは最高と言っていいでしょう。

ちなみにこの「さけ味噌」は日本でもみたことありませんでしたが、割とまじで本当に美味しいのでこれがあるとテンションめちゃくちゃ上がりますしこれがないと仕方ない、今日はクールに「ツナマヨ」だなという感じです(笑)日本のコンビニで商品化したらまとめ買いしたいぐらい。

それではここからお惣菜、お弁当の写真をダーンと貼っていきますね(笑)

【天丼、海鮮丼など】

【しめ鯖】

【のり弁】

一つずつコメント付けてると、どれも「最高に美味しかったです♪」という小学生並みの感想文が繰り広げられてしまいそうだったので。。。笑

ちなみに、、、全て最高に美味しかったです( ´ ▽ ` )

日本食材もバッチリ

【冷凍食品】

冷凍食品もバッチリで、基本的に日本で買いたいような食材はここに行けば概ね揃います。

【お味噌やソースなどの調味料】

スーパーの棚に並んでいるような調味料なども一通りは揃います。

【お菓子】

日本で普段食べているようなお菓子もその気になればバッチリです。

写真はないですが、少し日本で手に入れるよりは高くつきますが【日本米】も手に入ります。勿論お箸も!

ただ、唯一ネックとなるのが、お弁当以外の保存の効くような調味料やお菓子などは、日本で普通に買うよりも高いということです。

物によっては2倍以上するケースもありますが、これはどのお店に行っても多少の価格の上下はありますが、高いものは当然のように高いです。

やっぱり味覚は日本食大好き日本人!

イギリスに来て、美味しい!と思うようなお菓子や料理も沢山あったしこれからも出会うと思うけど、それでもやっぱり行き着くところは日本食だと思います。

食材や料理によって一概には言えないけどやっぱり「イギリスで一般的、大衆向けに売られている食べ物は高カロリーだったり比較的不健康ではないか?と思えるようなものが多い」と感じました。

あとは日本食ってだけで少し安心感もあってですね。。。もう説明が意味不明ゾーン入りました

それと同時に日本人以外の人々が様々な食べ物を食べる姿を見ると、僕が「日本食は世界一だ!」というのはそれはあくまでも僕の中で世界一なのであってその人それぞれ慣れ親しんだ味があるということを学びました。

何故そう思ったのでしょうか?

大家さんに味付け海苔をほんの少しだけちぎってあげたら「うわーだめだこれー」と正直に言ってくれたのがキッカケです(笑)

お寿司とお寿司に巻いている海苔は大好きだそうです(笑)

話が逸れてきたのでこの辺で締めます。

最後まで読んでいただきましてありがとうございました( ^ω^ )

同時に「それぞれの文化を尊重する」という言葉は簡単そうで難しい壁もあったりするので、

0 0 votes
Article Rating

コメントを残す

1 Comment
Inline Feedbacks
View all comments
trackback

[…] イギリスで日本食を!Natural Naturalでお弁当も食材も手に入れよう! ※紹介… […]