イギリスに来てもうすぐ半年になります。(厳密にいうと5ヶ月ぐらい)
正直生きていけるのかとかやっていけるのかとか渡英前は永遠に心配していた事が遠い昔のようです。
僕がイギリスで滞在しているのはYMSでのビザでいわゆるワーホリです。
ワーホリってどうなの?という質問に対する答えは人によって全然違うと思うし、何が正解というのは正直ないと思うので今回はあくまでも私ジョへー的視点で現在の所感を率直に書いてみます^ - ^
半年ほどが経過してイギリスでの生活が良いか悪いかを書いてみる
結論から言うとジョへー的にはイギリスでの生活は「良い」と思っています。
じゃあ何が良いの??って言われてみると日本時代と大きく違った生活をしているわけではないんですよね。
基本的な1週間の過ごし方は、
【月〜金】仕事(勤務先は日系企業)。残業もある。忙しい日は帰った瞬間に就寝時間になっている事も数回。
【土、日】金曜or土曜日の夜にロンドン市内で飲んで踊ってロンドンの渦に呑み込まれ、ロンドン市内で寂しい財布と睨めっこしながら歩き回る。or 疲れ果てて土曜日は真剣に爆睡している。
なので、、、これだけみると、ワーホリと言ってもホリデー感全然ないね(笑)仕舞いにはiPhone11買ってイギリスで貯めたポンド通貨をまぁ沢山使い果たしてしまったし(笑)

ただ、日本語以外が当たり前の環境というのはなかなか日本に住んでいたら感じられないことかな。
パン、バター、チーズは日本に比べて余裕でイギリスの方が安くて美味しいと思うこと(笑)
なんだかんだロンドンの中心街はいちいち街並みがお洒落でカッコイイという事。
悪いところっていうと、「日本じゃないところ」かなと(笑)
食べ物。申し訳ないけどイギリスは笑そうなぐらいまずいものが稀にある。
自分の言語能力のレベルの低さでたまにお店などで本来要求している事とちょっと違っても諦めたりなどなど(笑)
たまに本気で冷たい人、文化の違いとかではなくて本当に嫌な感じの人、若干、あーっこれがそういう事ですかという事も正直ある。
ただ、それでも尚、僕がイギリスに住んで「幸せ」だと感じられるのは少なからず僕が、
外国に行くならアメリカや他の国ではなく絶対にイギリスに一番行きたい。
大好きなロックバンド(ビートルズ、オアシス)を生み出したイケイケな国。(勝手に思っていた)
自分の中で「イギリスに行ってみたい」という人生の夢の一つが叶っている事が幸せを感じられている一つの要因じゃないだろうかと思っています。
イギリスでの嫌なことや不自由はもちろんあるけど
もちろん僕が慣れ親しんで住んできた日本ではないから、嫌な事(英語わからなくなる、現地人とうまくやれない時もある、細かい違い)は当然のようにある。
日本にいた時の僕は何に追い込まれていたのか、悩んでいたのか、それとも病んでいたのかわからないけど、社会人である時間が長くなればなるほど、
定年まで働く事を想像するどころか、明日仕事に行くのももう限界かもしれない。。。
と、何度も思っていた。
そんな事ばかり考えていた僕の仕事のパフォーマンスは基本的に最悪でした(笑)
正直、今思えば命に別状があるような危険な仕事をしていたわけでは決してない(笑)
僕の中では「明日にも仕事に行く事が出来なくなりそう」という周りからすると不可解に思えるような悩みがないのが今は大きいと思う。
日本で30歳になってこんな事を口にすると、もうこの先大丈夫?フラグ立ってしまいそうなのでほとんどの人には言えませんでした。けど、割と本気で悩んでいました。
それがイギリスでの悩みや辛いことに比べるとまだまだ全然マシなので耐えられているだけだと個人的に思っています(笑)
先のことを考えるのを辞めたら更に楽になった
先の人生、未来何があるか分からないのに先のことを根拠もなく考えていた節がある。
・どうせ年金払っても戻ってこないんじゃないか?
・定年になるような年齢まで今の仕事は存在しているのか?
...etc
もちろん考える事も大切だとは思うけど、根拠もなく不安な気持ちになるのならむしろ考えない方がいいと思った。
幸いなことにイギリスにいるとあまり日本のネガティブなニュースや物事を聞かなくなった。(みれるけど)
イギリスの新聞やラジオには触れるけど、英語力が低いから理解100%といかない事もあるし(笑)
日本では、仕事場では「5年後、10年後どうなっていたいか」と聞かれる事があったけど、正直言ってその質問をしてきた人の真意はよく分からないし、答えられる人もいれば答えられない人がいるのが世の中というものだと思う(笑)
日本に帰ってどんな仕事をしたいとか、先のことを考えるのをいったん辞めました。先のことは読めないからです。そしてそんな先のことって当たらないからです。
2年後本当にすっからかんで就職もできないかもしれないけど(笑)、ただただ、今目の前にある事と向き合いながら過ごしていこうと思っています。
どうやら最初より英語は上達したらしい
なかなか思ったように英語を学ぶ事が出来ていないので反省ですが、
先日、仕事中に70歳のイギリス人のダディーから
「そう言えば働き始めの時に比べたら理解力上がってるね!」
とふと言われた事がメチャクチャ嬉しくかったです。
僕の中では全く上達していないと思っていたけど少しはマシになっている模様です(笑)
それでも自分では全然話せている実感もないし、分からない時は本気でわかりません。白目になる時もあります(笑)
引き続き、何かに期待する事なく普通に当たり前に楽しくイギリスでの生活を過ごしていきます!
最後まで読んでいただきましてありがとうございました( ^ω^ )
[…] イギリスでのワーホリ生活もうすぐ半年だけど意外と普通にハッピーな件 … […]
[…] イギリスでのワーホリ生活もうすぐ半年だけど意外と普通にハッピーな件 … […]