仕事

【会社】プライベートでコミュ力あると言われ、会社でコミュニケーションに欠陥があると言われた僕

コミュニケーションコーディネーターじょへーでございます!!パチパチパチ!(そんな仕事あるんですかね笑)

今回は、書こうかずっと迷っていましたがやっぱり僕のブログは体当たりでいきたいので書きます!(笑)そして、出来る限りの僕をさらけ出していきます!(イェイ!)

仕事をしていると、プライベートな時間以上に「コミュニケーションの必要性」を求められませんか?

ただ、一つだけすごく引っかかる点があります。

コミュニケーションって何?

って。

人と元気よく話す事?人を思いやること?

いやぁ、本当僕よくわからなくてですね。。。(じゃあ書くな!っていうのはナシにしてくださいね汗)

そして、僕はこのコミュニケーションって何?ということについて僕なりに書いてみました。

この話題に正解はないと思っています!

コミュニケーションを求められるけど

コミュニケーションという言葉は、簡単に使う事が出来ます。

少しだけ仕事での状況をあげてみます。

関係性のある他部署や人、または仕事上で問題があったとします。

嫌というほど聞かされてきた人は多いと思います。特に上司から。

「普段からちゃんとコミュニケーション取っておかないとダメだよ〜。」

と。

これ、自分にも他人同士での会話でもめちゃくちゃ聞こえてくる会話なんですよね。

でも、「コミュニケーションって何?」って教えてくれる人も答えを出せる人も僕は聞いたことがありません。

わからないですよねぇ。

もし相手の求める事をこなすことがコミュニケーションだとすると僕は確実に欠陥があるかも知れない

実際に仕事場で僕が言われた事があります。

「君とはコミュニケーションが取りづらいね」

と、とあるところでお偉い方にふと言われました。

ただ、僕にとっては未だにそれがうまく消化できていなくて、(恨んでるわけではないですよ笑)色んな状況を考えてみると、

恐らく僕はそのお偉い方が求めるような答えや言動が出来ない人なのかも知れません。

そして、会社の中って必ずどんなところでも「暗黙で言ってはいけないor言わないほうがいい地雷がいくつもある」というタブーワードを避けながら会話しないといけないということです。いや、それは暴言とかそういうことではなく、正しいと思った答えは常に上司や更にその上の上司達が常に握っているということです。

それがコミュニケーションだとすると、とても難しいものですよね。

言われていないけど出来ていたという会社ではすごく喜ばれることは確かに素晴らしいことだと思いますが、こればかりを求められるような人は僕は正直好きではありません(笑)

ハッキリ言いますと、「物事はハッキリ言ってください」ということです(笑)僕はそんなに気が利くタイプではないのでそれは出来ません(笑)

僕は日本人の奥ゆかしい曖昧さがあまり好きではないし、上下関係で立場の優位性が決まるのも正直好きではありません。。。

ただ、こういう問題で悩んでいる人を数多くみてきて、コミュニケーションどころか人との会話自体にうんざりしてしまっている人を沢山みてきたので、

うん、コミュニケーションって強要するものではないし、上司なら尚更、部下や周りの人が会話しやすい環境を引き出してあげる必要があるのではないかと思うんですね。

これはあくまでも僕個人の意見です。

プライベートでよく言われるコミュ力すごいねねじょへーは何故だろうか

これは別に僕がコミュニケーション能力がある!

と言っているわけではないけど、会社ではコミュニケーションちゃんと取れてない、欠陥があると言われることが人以上に多いと思うのですが、

プライベートで出会った人、特に同じ年代で会社員として働いている友人達に言われるのが、

「お前のようなコミュニケーション力があればとよく思うよ、羨ましいよ」

って言われるんですね。

いや、これマジです!笑

で、これ何故かと自分なりに考えてみたんですけど、

話しやすい環境だとリラックス出来て自分のしっかり深く考えたことを相手に面白く、理解しやすく伝えようと心がける普段の自分がそのまま出来ているからじゃないかと思うんですね。

なので、コミュニケーションは片方だけが頑張って成り立つものではないんだという考えを僕は持っています。

勿論、人なので好き嫌いはあると思います。

ただ、最初から話を聞こうとしない人ってわかるじゃないですか(笑)

僕はそういう人には本能的にそういう人たち向けの対応の仕方をしてしまう癖がどうしてもあるんじゃないかと思っています。

うん、コミュニケーションって本当の意味でまだまだ本質的に答えを持っている日本の会社は沢山あると思いますね。

皆さん、この記事をみていただいているという事は、多少悩んでいたり苦しんでいたりするかも知れません。

でも悪いのはあなたではありません!

ほら、友達と気軽に喋っている時のあなたは常に言葉に詰まりますか?

コミュニケーションを取ることに嫌気はさしますか?

そんなことないでしょう^ ^

そういう事ですよね。

いい結論が出せずすみません(汗)

最後まで読んでいただきましてありがとうございました( ^ω^ )

0 0 votes
Article Rating

コメントを残す

0 Comments
Inline Feedbacks
View all comments